人工股関節術後3ヶ月
今日は人工股関節術後3ヶ月検診に行ってきました。
痛いところもないし順調に人工股関節は働いてくれているようです。
特別ドクターに聞くこともないし
「次回は12月・・・」に
こちらも「はい」^o^
それでも待ち時間が長くて解放されたのは2時間後でした。
検診は1ヶ月3ヶ月6ヶ月一年後になっているのですが手術日が起点ですから
あら又行かなくちゃ〜って感じが(*´◒`*)
何事もなく過ぎていることに感謝です。
私の周りには同じような手術をした人がいないのでみんな私のように回復しているのかと思っていたら地方の友人から電話。
話の中で手術したことを話したら
友人の知り合いが二人 股関節の手術したけれど
二人とも今だに杖だし異物感があるし傷跡もひどい・・・とか。
やっぱり田舎じゃ手術は無理なのかな〜と。
2ヶ月も入院したということは前方攻略法ではなかったのかもしれません。
その話を聞くと私良い先生に当たった?
術後は全く痛みがないし傷跡も鼠蹊部に沿って
7〜8センチ程度の縫い目なので
ほとんど気にならない。
来年になったらシワだか傷だか見分けがつかないのでは^o^
人それぞれ症状が違いますからなんとも言えませんが・・・。
今月の用事が一つ済んだみたいでやれやれ。
・・・・・・♪
娘が挑戦していたダイヤモンドアートが完成。
ビーズが剥がれないようにニスを。
家中ニスの臭いが充満。:(;゙゚'ω゚'):
最終的に額装してC子の部屋に飾られました。
ジグソー🧩パズルよりは高級ぽいかしら?^o^
几帳面な人は上手^o^
目が揃っています。
私「これは遠目で観るもの!綺麗に見えればよし🤩
