あらあら・・
・・・・♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
今日は札幌も晴れ☀️気持ちがいい
でも残雪があるし風がちょっと冷たい。
朝からルンルン気分の私
友人とランチへ行くことに
札幌駅周辺は新幹線乗り入れ等の工事があったり老朽化したビルを壊し再開発ラッシュ
おしゃれな名前がついているのですけれど
すぐ忘れてしまいます(≧∀≦)
何食べましょう?
パスタもいいしピザも食べたい!
両方ある店があるという事で
今回も新しくできたビルの2階のレストラン
「シタッテ」ビル
「座って」と「出会い」と言う言葉の造語らしい
最近のビルの名称は親しみやすいのかなんなのか???
向かいのビルは「ミレド」(大同生命ビル)だし
音楽っぽい^o^
「あの食べ物屋○○が入っているビルよ〜」が
おばさま方の口から出る言葉^o^で一向に名称を覚えられない(≧∇≦)
おまけに注文はタブレット
この料理ってどんな??か聞けません
美味しいパスタとピザを注文できました^o^
お二人様用セットがあってパスタもピザも食べられて(^_^)v
隣の席で大きなチーズの中で和えたリゾット
横目であれも食べてみたい!
メニュー表を見ていたら綿飴が乗ったようなデザートが載っていて
これもたべてみたい^o^
予約をせずに行ったので入店時に
13時5分までなら・・と言われていた
時計を見たら13時
気になるデザートは次回の楽しみにします
・・・・・♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
昨日の朝のこと(出かける前)
C子が空港でアイスを食べるんだ・・とか呟いていたので何か美味しいものをみんなで食べたらいいと思って1万円お母さんに渡していらっしゃい!と
持たせたら
バタバタと2階に行ったのに1万円持って戻ってきた
どうしたのか聞くとお母さんの機嫌が悪くて渡せなかったと言う
「ならC子が持っていて空港で何か食べる時にでも出しなさい」
C子ニコニコしながら「お土産買ってくるね」
「楽しみにしているね」(そう言われたら一応
期待していなくても言いますよね^o^)
6人で何か食べたら1万円なんてすぐ消えてしまいますから
私はてっきり空港で母親の手に渡っていると思っていました。
その時「やったー」と娘が喜んでいると
ちょっとしたサプライズのつもりでした。
なのにです
今帰ってきたらC子紙袋いっぱいのお菓子
???
C子「これ全部kakoちゃんのお土産!」
??子供が選んだような品ばかり????
続けて顔を出したB男D子に
「空港で美味しいものを食べた?」に首輪を振る
「アイスは食べたけれどお父さんが払った」
1万円あげたのに?
待っていましたとばかりに2人は
かくかくしかじか
この1万円で揉めたそう
はは〜〜ん
どうやら1万円はC子の物になっていたようです
経緯を知らない娘もC子が自分が貰ったと言うなら自分で管理しなさい!と受け取らなかったらしい。
他の子達からブーイング
そりゃそうですよね一人にだけ
私が1万円渡すわけがありません
娘は娘で一人にだけ渡すなんて変なことをするお母さん!と頭に来ていたらしい
なんとサプライズが裏目?(*´∀`*)
なんでこうなるの‼️
私の言葉が足りなかったのですね
「お母さんに渡してね」と言うべきでした
そんなでお金はC子が独り占め?
全部お菓子のわけもないのでこのままではまずい!
C子に「お釣りは?」
(本来は皆んなで好きに使って!だったので
お釣りなど請求する気はなかった)
貰ったつもりのC子不服そうに
(自分が貰ったと思い込んでいるので残りは自分のものと)
「美味しいものを皆んなで食べなさいといったでしょう?」に
やっと思い出した?
「はい!」と
2,000円が返ってきました^o^
そんなでみんなの口には美味しいものが入らなかったみたい。
8,000円がお菓子に化けたことになります。
お土産選びもC子が主導権
C子は楽しかったかも^o^
まぁお菓子は全部2階に持たせましたから
当分は美味しいお菓子が食べられるかも^o^
でもでも
大失敗のサプライズでした^o^
最近B男の鰻(メニューを私が勝手に選んだことが不満だったらしい)に始まって裏目だわ
お金出して不平不満
馬鹿馬鹿しい\\\٩(๑`^´๑)۶////
もう〜〜〜
一人楽しむに限るわ^o^と悟った私

