小さな?DIY
・・・・・♪
先日買ったサイドテーブル
下に棚があったら便利なのに・・・と思っていました。
そこで朝からトントン🔨
小引き出しは強力な両面テープで貼りました。
これは以前のテーブルでもそうして使ったりしていた小引き出しです。
いつも接着が弱くて時々ガシャっと落ちるので
諦めて使用していませんでしたが
今回の天板の裏面はツルッとしていて接着力がありそうなので再挑戦。
今回棚を付けるに当たって外そうとしたら外れない(//∇//)
そんなに強力に着いているならと小引き出しはそのままにして網の棚付け。
100均のワイヤーラティスです。
両端を曲げてサイドテーブルの脚にワイヤーで固定。
自画自賛👏したくなるくらい上出来^o^
いつも本📕を広げているので
ちょっと片付けるのに╰(*´︶`*)╯♡
いつも食事する時邪魔でソファー🛋️に
本を放り投げて^o^いましたから。
丁度雑誌が収まるスペースがあります。
眺めながら中学校の机みたいなんて。
今の学校はどんな勉強机なのでしょう??
サイドテーブルにぶら下げていたティッシュと簡易ゴミ箱はこちらに移動。
足元がスッキリして(^з^)-☆
B男の部屋にはゴミ箱がない。
廃物利用の紙のゴミ箱なら邪魔になったら丸ごと捨てればいいので欲しいか打診したら
喜んで大きい方!と持っていった^o^
ちょっとのぞいてこよう!
役に立っているみたい^o^
昔はホームページにアップするのに
画質をおとしたり画像の大きさを変えて小さなサイズにしていましたが
ブログは画質を自動で落としてアップしてくれるのでサイズを変更することなくなりましたが
表示される大きさは変わらないので
どうでもいい参考程度の写真は小さいサイズにしたいのだけれどこれってアプリを入れなきゃダメなのかしら?
ウェブ上で小さくしてダウンロードしたけれどどこにその画像がダウンロードされたのか謎?
どの写真アプリにも入っていない(≧∇≦)
スマホの容量を食うのでアプリをあまり入れたくないのでまぁいいか〜〜^o^
・・・・・・
クッキー🍪焼き
クリスマスぽいクッキーにしましょうと思って
チョコと2色準備していましたが面倒になってパス^o^
普通のクッキーになりました^o^
干し芋は2日で完成。
干し芋は買うと高いですけれど自家製だとこんなに出来ます。
頼まれた物はほとんど依頼主に行ってしまうので次回はこっそり自分用に作りましょう^o^
冷凍出来るので小腹が空いた時に丁度いいのです。
・・・・・・♪



