スクラッチアートは面白い!
昨日もらったスクラッチアートの材料
一枚出して挑戦することに。
削って模様を出すのだけれど集中力が必要。
気の短い私はパパッとやりがち。
でも今回は手の込んだスクラッチアート。
以前100均のアートをしたことがあるけれど 全然違う(^o^)
る
これは100均で購入したもの。
付属の竹串のようなペンでなぞるのだけれど、太くて上手には削れない。
やっぱり100円か~~と放置。
本屋で売っているアート材料は高いけれどそれなりに楽しめそう(^o^)
試しに孫が中途で投げ出した100均のアートの続きを
高級ペン(^o^)でなぞってみた。
ペンだけのせいではない。
素材そのものの違いが判明(^o^)
やはり高級品は違う(^o^)
使っている粉?というか塗装面がきめ細かくてなだらかに曲線が描けるというか
これよこれ 私の求めていたものは・・そんな感じ(^o^)
100均はお手軽だけれどそれなりなのです。
お遊びで飾る気にはなみませんけれど、今回のプレゼントの方は部屋に飾ることができそう(^o^)
一日中せっせせっせ(^o^)
完成\(^_^)/
凝り性も困ったものです。
腰が痛い!(。>д<)


