家でもマスク???
このところGoTo・・とやらで人の移動が多くなったせいか
札幌ではコロナ感染者が多い(。>д<)
今テレビを観ていたら市長が会見。
注意すべきことの中に家庭内でもマスクを・・・
ウッソ~~
せめて家の中ではマスクなしでいたい。
勿論 大家族の場合は・・・なのだけれど。
7人って大家族ですよね???
私が問題?
私がいるから子供達が家でもマスク?
そんな ~
学校でもマスクなのに家でもってかわいそう。
あ~~良かった!
まだ大丈夫。
来春までは一人暮らしだから(^o^)
まぁ毎日のように顔見世興行(^o^)はあるのだけれど。
こんな調子で国は経済優先
大丈夫なのかしら。
Withコロナですものね。
暇に任せてスクラッチアート
100均のもそれなりに楽しめるけれど、いい加減さも(^o^)
足に優しい靴を
今まで履いていたスニーカーが靴底に空気が入っていて歩く度に中の空気が踵から爪先に移動する。
その空気の層に穴が開いたので新丁。
とても歩きやすかったし
同じメーカーの物をネットで注文。
靴は履いて買った方がいいみたい(^o^)
お洒落なのはいいのだけれど
歩くと足が怠い(。>д<)
なれないせい?だったらいいのだけれど・・・
ネットの買い物は時々失敗もする。
以前も靴を
レディースで検索していてクリック クリックでいつの間にか男性用靴になっていて
届いたら同じ24センチでも大きさが違う。
ここでもウッソー( ´△`)
ヒールの高さ5センチの表記。
てっきり女性用と思いますよね。
返品も面倒だし中敷き敷いて
数回使用。でも大きい(。>д<)
あ~~何万もしたのにな~~
今年になってA男が24センチ。
押し付けて目の前から消えた(^o^) 果たして履いているのか捨てたのか???
30年ほど前に新築祝いに父にかってもらった絨緞
随分長く使った。
今度引っ越す家は床暖房なのでこんな厚い絨緞は使えない。
重いし今から少しづつカットしてごみへ。


